top of page

「巾木」のおはなし

群馬県太田市の一級建築士事務所「Shinkichi design」代表のシンキチです。

先日赤城山を登ってきました!小雨が降る中の登山でしたが、良いリフレッシュになりました。


さて、第二回目は「巾木」についてお話ししていこうと思います。



巾木とは?


巾木と書いて、「はばき」と読みます。床と壁の境目に取り付ける、細長い部材です。




家づくりに関わらないとなかなか聞かない用語ですが、最近はインスタグラムなどのSNSのおかげでかなり浸透してきたように感じます。


ですがこの巾木、SNS界ではどうやらあまり好まれていない様子。

その理由は大きく2つ見受けられます。


・掃除がしづらい!

・悪目立ちする!


上の画像のように、装飾のあるタイプも多く

また色も限られた中からしか選べないことも多いので、みなさんの意見も納得です。

巾木の上にもホコリが溜まるんですよね。


「じゃあ巾木をなしにしちゃえばいいじゃん!」


そういうお声もたくさんいただきます。

ただ、つくる側からすると、すんなりイエスと言えないのです。。。




なぜ巾木が必要なの?


邪魔者扱いされている巾木ですが、存在するにはちゃんと理由があるんです。

その理由とは


・壁を守るため

・美しく仕上げるため


巾木が付く位置は、足や掃除機がぶつかって傷や汚れが付きやすいので、木材などでガードすることで壁紙を保護しキレイが長持ちします。

また壁と床の境目は、温度や湿度で収縮する分を見越して少し隙間を開けて施工します。

その隙間を隠すことで、ゴミが入るのを防いだり、仕上がりを美しく見せます。


このように施工の面からはもちろんですが、実は巾木は家にとって強い味方なんです。


存在意義は分かったけど、どうしても目立つのが気になる、、、

では、目立たなくする方法をいくつか挙げてみましょう。




巾木を目立たなくするには?


まず、一番シンプルな方法は「色をホワイトにすること」。

これだけでも目立たなくなります。



どうでしょう?

メインの壁紙はホワイト系を選ぶ方が多いので、巾木も色を合わせると壁に馴染んで目立たなくなります。また、壁面積が広がって見えるので、天井が高く見える効果も。


もう一つ、「色を床に合わせること」でも目立たなくなります。



こちらは床面積が広がって見えるので、重厚感が増しますね。

メインの壁紙をクリームがかったホワイトやライトグレーなどにする方におすすめです。



あえて巾木にアクセントをつけるパターンもあります。

今回は目立たなくする方法なので詳しい説明は省きますが、比較すると分かりやすいので画像を載せておきます。





アクセントクロス部分の巾木は?


メインの壁紙がホワイトでも、アクセントに一面だけ壁紙を変えている場合

その色柄によっては、さきほど挙げた方法が効かないこともあります。




この場合は巾木を壁と近い色に塗装したり、ソフト巾木という塩化ビニール素材のカラーが豊富な巾木を使用することで解決できます。



巾木の大きさが気になる場合は?


そもそもゴツイのが気になるという方には、コンパクト巾木を使うのがオススメです。

スリムでスタイリッシュな巾木を出しておられるメーカーさんもあるので、そういった製品を採用するとすっきり見せることができます。普及品に比べ2/3~1/2の大きさになります。色はホワイト・ブラック・シルバーあたりの展開です。


「どうしても巾木レスにこだわりたい!」という上級者さんには、入り巾木・目透かし巾木という納め方もあります。(詳しくはまた、別の記事でまとめたいと思います)

職人さん泣かせな施工でもあるので、施工費は割増になりますが

ここが一番のこだわりポイント!という方は一度ご相談してみてはいかがでしょうか。



巾木のお掃除について


巾木の不人気ポイント、掃除がしにくい点について。

我が家で使っているお掃除グッズをご紹介します。


①日常の掃除はクイックルハンディで

基本は伸縮タイプのクイックルハンディで、気になったらホコリを取ります。

伸ばした状態で手に持ち、歩きながらスーッと添わせるだけ。


②大掃除の際は「ハケ」が活躍

しゃがみこんで掃除をするタイミングでは、ペンキを塗るときに使うハケが良い仕事をします。ほどよいコシのある毛がうまくホコリを落としてくれますよ。



巾木のまとめ


・巾木は家を長持ちさせるためには必要なもの

・色をしっかり選ぶことで、目立たなくできる

・サイズの小さいものや、カラーが豊富なものもある


選択肢はいろいろありますが、まずは「あなたにとって」どれがベストなのかを

見極めることが大切です。

目立つと言われるサイズの巾木がたくさんのメーカーで採用されるのには、見た目と性能の両立というしっかりとした理由があります。


シンキチデザインでは、住む方にとってベストな家づくりをサポートいたします。

ぜひお気軽にお問い合わせください。



Comments


bottom of page